アーカイブ

‘blog’ カテゴリーのアーカイブ

復興食堂@永福町

2012 年 3 月 19 日
※コメントしたい方・画像も見たい方は、各エントリのタイトルをクリックし、オリジナルの記事で見て下さいね!!

テーマ:ブログ

昨日は東京に「復興食堂」がやって来たので行ってきました。

浜のミサンガや、いかやきそば、タコの唐揚げ、釜石のお菓子や缶詰め等を販売してました。

一緒に行った黒澤兄やんと、
役者で親友の真行「長谷真行」と昼間っから唐揚げとやきそばをつまみに一杯(^^)

軽くお祭り気分でした。

一通り買って帰ったんやけど、ミサンガが売り切れ。

欲しかったけど売り切れるのは凄く良い事。

俺はどうしても直接買いたいからもうちょっと後になるけど、
ネットとかでも販売してるので是非皆さん買って下さいね。

浜のミサンガ「環」で検索してみて下さい。

復興食堂スタッフの皆さん、
遠くからお疲れ様でした(^^)

最近の画像つき記事

画像一覧へ ]

カテゴリー: blog タグ:

回想。

2012 年 3 月 16 日
※コメントしたい方・画像も見たい方は、各エントリのタイトルをクリックし、オリジナルの記事で見て下さいね!!

テーマ:ブログ

先日歌いに行った結婚式の写真が新郎新婦から送られてきました(^^)

まめですねー。
嬉しいです。

新郎は実はかなり前に歌手になりたいと言ってた時期があり、
少しでも勉強したのならこの場で披露しよう!

と、ほぼ無理矢理(笑)
2番から一緒に歌わせました(^^)

会場は大盛り上がりでした(笑)

改めて結婚おめでとう!

最近の画像つき記事

画像一覧へ ]

カテゴリー: blog タグ:

3.11から一年。

2012 年 3 月 11 日
※コメントしたい方・画像も見たい方は、各エントリのタイトルをクリックし、オリジナルの記事で見て下さいね!!

テーマ:ブログ

震災から一年が経ちました。

被災で亡くなられた方々へご冥福をお祈り致します。

今でもあの日の事は鮮明に覚えてる。

恵比寿付近をバイクで走ってました。

後ろの方からどんどん突き上げてくる振動に気づいて脇道に反れて止まったら一番の揺れ。

ビルの中にいた人達が一気に降りてきて街中がまるで満員電車のようでした。

それからも何度か大きな揺れが続いて、街頭のテレビの中継をひたすら見てた。

何度も皆と連絡をとろうとしても電波障害で通じなくて心配やったけど、時間が経つにつれちょっとずつ繋がって無事を確認出来た。

夜は家に帰れない人達の行列。
更に車が大渋滞。

東京でもこんなにもどうにも出来なくなるものかと痛感しました。

そして、
自分に何か出来る事は無いかと考え、制作したのが「Glory Days」

元々は歌詞が完成してた曲で、
レコーディング間近でしたが、
地震によるスタジオの機材の故障などで日程が延期に。

共に制作してた「光永亮太」くんとレコード会社スタッフと相談して、
急遽歌詞を震災に向けた応援ソングにする事にしました。

あの時の自分の精一杯の気持ちを歌詞にした「Glory Days」は、第93回全国高校野球岩手県大会のテーマソングになりました。

初めて岩手に行ったのは7月。
県大会の準決勝と決勝を応援しに行きました。

その際、IAT岩手朝日テレビ、FM岩手、各雑誌社、岩手日報等の方々の協力のもと、「Glory Days」を大きく岩手で拡げる事が出来ました。

そして初めて被災地に行ったのが10月。

IAT岩手朝日テレビの方に車で連れて行って頂きました。

走っても走っても震災の影響を感じなくて、もうすぐ海が見えるよと言われた場所の先から唖然。

何にも無かった。

元々の町を知らなくても簡単に津波の被害の大きさがわかった。

それまではテレビで見る風景しか知らなかったから、どっか遠く感じてたと思う。

でもこの日に、より一層自分に何か出来る事を考えるようになりました。

そしてその一ヶ月後。
盛岡のmusician「松本哲也」さんが代表の団体「復興食堂」に参加しました。

この日は大船渡の福祉の里センターで2日間、LIVEと炊き出しに参加させてもらって、現地の方の声を聞きました。

いる間は笑顔を絶やさないでいようと思ってたけど、
自分のstageのlast
「Glory Days」が始まった瞬間、
沢山の方々が手をあげて声をあげて盛り上がりはじめて、

自分がこの曲で元気を届けようと思ってたのに逆に元気をもらった気がして、歌ってる最中何度も感情が爆発しそうになって耐えて、
終わった後stage裏でしばらく踞って泣いてた。

あの時の感覚は今でも忘れられません。

そしてその後、
東京で復興支援団体「チーム恵比寿」と出会い、
一月か二月に一回岩手三陸へ歌いに行ってます。

震災から一年。

これからも喜んでもらえる方がいる限り継続して歌いに行こうと思います。

情けないけど、
自分も歌いに行く事で「歌う」事の意味を気づかせてくれます。

こっちが「ありがとう」と言いたい。

一人ではそんなに大きな事は出来ないけど、皆で力を合わせれば大きな力になると思います。

頑張っていきましょう!

がんばっぺし!

最近の画像つき記事

画像一覧へ ]

カテゴリー: blog タグ:

三月の雪。

2012 年 3 月 10 日
※コメントしたい方・画像も見たい方は、各エントリのタイトルをクリックし、オリジナルの記事で見て下さいね!!

テーマ:ブログ

昨日は久しぶりに飲みに行った帰りに雪が降ってた。

三月に降るのって珍しいよね?

これでほんまに春に向かってくれたらなーって思います。

寒いのは嫌(笑)

さて、
俺スマホGalaxy s使ってるんやけど、去年の頭に買って半年で故障。。

無料で新しいのに変えてもらってしばらく問題無かったけど、ここ一ヶ月ぐらいで調子悪くなってバージョンアップ。

ほんで最近また調子悪くなってdocomoSHOPに。

今回は無料で変えてくれなかったので、携帯保証使って新しいのに買い換えました。

昨日データの移行してもらいにまたまたdocomoSHOPへ。

15時くらいから始めて終わったら19時!

しかもちょっと残してね(^^;

帰ってからも移行作業で約1時間。
そっからアプリダウンロードし直して約1時間(*_*)

どんだけ時間かかんねーん。

なんか昔ファミコンやり過ぎた後みたいな目の疲れで(笑)
ストレスが溜まって飲みに行ったわけです(笑)

今使ってるのをあと半年ぐらい持ったら新しい機種買お。

と、軽く愚痴りたかったので書きました(笑)

今日明日はガッツリ音制作に励みます!

素敵なmelodyが降りてきますように。。

最近の画像つき記事

画像一覧へ ]

カテゴリー: blog タグ:

LIVE情報@4/6(金)大阪府堀江Covent Garden

2012 年 3 月 7 日
※コメントしたい方・画像も見たい方は、各エントリのタイトルをクリックし、オリジナルの記事で見て下さいね!!

テーマ:ブログ

4/6(金)大阪府北堀江

「西浦秀樹アコースティックLIVE in 堀江 Vo,3」

西浦秀樹オフィシャルブログ

場所:Covent Garden(コベントガーデン)
http://coventgarden-jp.com/

住所:大阪府北堀江2-5-10松枝ビル1F

access:地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅 / 地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅

music charge : ¥3000(1drink込)

OPEN:18:00/LIVE START:19:30

GUEST:杉元砂八子
http://ja.wikipedia.org/wiki/杉元砂八子

supportメンバー
guitar :沢口武/perc. :TAKE/piano :筒優大

《ご予約方法》
・店舗予約 → 0643913177
・メールでの予約 → 西浦秀樹チケットinfo hidekinisiura2000@yahoo.co.jp
(メールの場合はお名前、人数を明記の上送信下さい。尚、ご予約のキャンセルは致しかねますのでご了承下さい。)
先着順40席限定。その後はstandとなりますのでご了承下さい。

・このブログのコメントやメッセージ、twitter、facebook等でも受け付けます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Vo,3となる大阪堀江「Covent Garden」での単独LIVE。

今回は「唄奴」のVocal 杉元砂八子 がGUEST出演します。

杉元砂八子のStageもお楽しみに!!

皆様にご来場心よりお待ちしております。

最近の画像つき記事

画像一覧へ ]

カテゴリー: blog タグ:

LIVE情報@4/6(金)大阪府堀江Covent Garden(3/30付けで完売致しました)

2012 年 3 月 7 日
※コメントしたい方・画像も見たい方は、各エントリのタイトルをクリックし、オリジナルの記事で見て下さいね!!

テーマ:ブログ

4/6(金)大阪府北堀江

「西浦秀樹アコースティックLIVE in 堀江 Vo,3」

西浦秀樹オフィシャルブログ

場所:Covent Garden(コベントガーデン)
http://coventgarden-jp.com/

住所:大阪府北堀江2-5-10松枝ビル1F

access:地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅 / 地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅

music charge : ¥3000(1drink込)

OPEN:18:00/LIVE START:19:30

GUEST:杉元砂八子
http://ja.wikipedia.org/wiki/杉元砂八子

supportメンバー
guitar :沢口武/perc. :TAKE/piano :筒優大

《ご予約方法》

追記3/30(今回のご予約は完売致しました。)

・店舗予約 → 0643913177
・メールでの予約 → 西浦秀樹チケットinfo hidekinisiura2000@yahoo.co.jp
(メールの場合はお名前、人数を明記の上送信下さい。尚、ご予約のキャンセルは致しかねますのでご了承下さい。)
先着順40席限定。その後はstandとなりますのでご了承下さい。

・このブログのコメントやメッセージ、twitter、facebook等でも受け付けます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Vo,3となる大阪堀江「Covent Garden」での単独LIVE。

今回は「唄奴」のVocal 杉元砂八子 がGUEST出演します。

杉元砂八子のStageもお楽しみに!!

皆様にご来場心よりお待ちしております。

最近の画像つき記事

画像一覧へ ]

カテゴリー: blog タグ:

3/4@陸前高田 大船渡 Last!

2012 年 3 月 5 日
※コメントしたい方・画像も見たい方は、各エントリのタイトルをクリックし、オリジナルの記事で見て下さいね!!

テーマ:ブログ

最後は大船渡ふるさとセンター

ここは去年のX’masに来てから2回目。

もう時間は16時過ぎてて、
皆さん住宅に帰ってたんやけど、
センターの方の呼びかけで集まって頂きました。

X’masに来た時に聞きに来てくれた方達がほとんどで、
ちゃんと覚えててくれてました(^^)

帰りに新沼謙治さんと布施明さんのリクエスト頂いたので、
勉強してまた歌いに来ますね(^^)

ここで活動終了!

今回も沢山の方に出逢えて、
沢山の方に歌を届けられました。

いつも元気に明るく迎えてくれて、
stageも喜んでもらえて、
いつも胸がいっぱいになって帰ってきます。

歌を歌って来なかったら行動に移せて無かったと思う。

改めて歌う事の意味と、
俺にとっての「歌」は何かを再確認するどころか、
いろんな事を勉強させられます。

次は何を歌ったら喜んでくれるかな?

何を話したら笑ってくれるかな?

そんな事を考えながら…

準備してまた行くね!(^^)

ーーーーーーーーーーー

最後に

帰りの上河内SAで見つけた木。

雪が積もって夜桜のようでした(^^)

最近の画像つき記事

画像一覧へ ]

カテゴリー: blog タグ:

3/4@陸前高田 大船渡 続

2012 年 3 月 5 日
※コメントしたい方・画像も見たい方は、各エントリのタイトルをクリックし、オリジナルの記事で見て下さいね!!

テーマ:ブログ

高田高校仮設住宅集会所の次は

大船渡中学校仮設住宅集会所。

ここは初めて来ました。

12時から13時のstageで、
皆さんご飯時なのにアンコールも頂いたり(^^)

暖かく向かえて下さいました。
ありがとうございました。

また来ますね(^^)

そして大船渡三陸ショッピングセンター「サン・リア」へ。

ここは今回で2回目。

この日は
「東日本大震災一周年」
~心の絆コンサート~

という事で、僕らのチームの他にも
岩手出身のアーティスト「HAMA」さんや、吹奏楽部なんかも参加してました。

日曜日で凄くショッピングセンター内は賑わっていて、
沢山の方に聞いて頂けて本当に良かったです。

ありがとうございました。

そして最後は大船渡ふるさとセンター

続く

最近の画像つき記事

画像一覧へ ]

カテゴリー: blog タグ:

3/14@陸前高田 大船渡

2012 年 3 月 5 日
※コメントしたい方・画像も見たい方は、各エントリのタイトルをクリックし、オリジナルの記事で見て下さいね!!

テーマ:ブログ

今月も「復興支援 癒しのプロ集団 チーム恵比寿」と共に岩手三陸へ行ってきました。

今回の活動場所は

・高田高校仮設住宅集会所
・大船渡中学校仮設住宅集会所
・三陸ショッピングセンター「サン・リア」
・大船渡ふるさとセンター

でした。

1ヶ所目の高田高校に向かった所、
仮設グラウンド付近に野球部員らしい子達が何人かいて、
マネージャーさんっぽい女の子に聞いたら「野球部です。」って。

監督さんにお願いして、
練習中に激励と「Glory Days」を歌わせて頂きました。

岩手県大会のテーマソングになってこれまで野球部員の前で歌う機会が無かったから本当に嬉しかった。

グラウンドはフットサルコートぐらいしか無くて、野球の練習するには本当に狭いけど、みんな頑張ってた。

歌わせてもらった事で、
少しでも励みになってくれたら本当に嬉しいです。

監督さんありがとうございました。

そして高田高校仮設住宅集会所へ。

今回はウクレレプレイヤーの大橋彰彦さんとバイオリンの黄菜子ちゃんと全ヶ所コラボ。

二人がソロで演奏と、俺のサポートもしてもらっての約1時間stage。

今回も集まって頂いた皆さんありがとうございました。

続く

最近の画像つき記事

画像一覧へ ]

カテゴリー: blog タグ:

3/4@陸前高田 大船渡

2012 年 3 月 5 日
※コメントしたい方・画像も見たい方は、各エントリのタイトルをクリックし、オリジナルの記事で見て下さいね!!

テーマ:ブログ

今月も「復興支援 癒しのプロ集団 チーム恵比寿」と共に岩手三陸へ行ってきました。

今回の活動場所は

・高田高校仮設住宅集会所
・大船渡中学校仮設住宅集会所
・三陸ショッピングセンター「サン・リア」
・大船渡ふるさとセンター

でした。

1ヶ所目の高田高校に向かった所、
仮設グラウンド付近に野球部員らしい子達が何人かいて、
マネージャーさんっぽい女の子に聞いたら「野球部です。」って。

監督さんにお願いして、
練習中に激励と「Glory Days」を歌わせて頂きました。

岩手県大会のテーマソングになってこれまで野球部員の前で歌う機会が無かったから本当に嬉しかった。

グラウンドはフットサルコートぐらいしか無くて、野球の練習するには本当に狭いけど、みんな頑張ってた。

歌わせてもらった事で、
少しでも励みになってくれたら本当に嬉しいです。

監督さんありがとうございました。

そして高田高校仮設住宅集会所へ。

今回はウクレレプレイヤーの大橋彰彦さんとバイオリンの黄菜子ちゃんと全ヶ所コラボ。

二人がソロで演奏と、俺のサポートもしてもらっての約1時間stage。

歌いに来たのは今回で2回目。

今回も集まって頂いた皆さんありがとうございました。

続く

最近の画像つき記事

画像一覧へ ]

カテゴリー: blog タグ: