ホーム > blog > 復興食堂in大船渡2日目

復興食堂in大船渡2日目

テーマ:ブログ

2日目。

天気は曇。

天気予報は雨だったんで心配でしたが、
たまに小降り程度で何とかもってくれました(^^)

昨日の復興食堂の炊き出しメニューはさんまとフランクフルトで、
2日目はタコ焼きそばとタコの唐揚げでした。

初日は炊き出しに参加出来なかったので、自分は焼きそば、光義にいやんは唐揚げを担当しました。

淳さんはものまねstageが好評だったので2日目は2stage(^^)

ロビーでは東京、神奈川から歯科医の方々が来てました。

11:00より開始!

始まった瞬間から炊き出し大行列で休む事なくひたすら焼きそば焼いてました(^^)

現地の方と触れあいながら想いを込めて作りました。

皆さんの喜んでくれる顔が何よりでした(^^)

と、気づけば自分のstageの時間!

そのままstageに飛び乗った形でLIVEスタート。

今日も哲也さんにお願いして2曲サポートしてもらいました。

「上を向いて歩こう」と
昨日と同じく「糸」

またまた無茶ぶりですいませんでした(^^;

最後には「Glory Days」で終了!

の予定でしたが、
次の黒沢光義にいやんのstageまで少し時間があったので、皆さんと一緒に「赤とんぼ」を歌いました(^^)

そして黒沢光義、東郷淳stage

最後はじゃんけん大会

僕は今回「Glory Days」が収録されてる4th single「今はサヨナラ」をささやかですが贈らせて頂きました。

想像以上に皆さん喜んでくれたので感無量でした。

2日目も無事終了。

片付けの後、哲也さんと

そして今回復興食堂に参加した皆さんと

お疲れ様でした!(^^)

ーーーーーーーーーーーーー

今回の参加を通して、
現地に行かないとわからなかった事が沢山ありました。

それはまだまだ自分が考えていかなきゃいけない事。

現地の方と触れあって、
まだまだ復興に向けて沢山時間が必要な事。

半年が経って街は復興に向かってるけど、心の傷がまだまた癒えていない方が沢山いらっしゃいます。

自分に出来る事なんてたかがしれてるけど、

歌で喜んでもらえるなら、
活動に参加する事で協力出来る事があるなら、

これからもこの活動に出来る限り参加していこうと思います。

復興食堂の皆さん、
改めまして快く迎えてくださりありがとうございました。

そして、一緒に行く事を暖かくOKしてくれた先輩の黒沢光義にいやん、淳さん、本当にありがとうございました。

最近の画像つき記事

画像一覧へ ]

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
カテゴリー: blog タグ:
コメントは受け付けていません。