4月
11
2009
5

MIKA NAKASIMA CONCERT TOUR2009 ~TRUST OUR VOICE~

みんなぁりがとぅ(*^_^*)

どんな道を決めてもみんなが応援してくれてると思うとすごく力になります!!

お話した際には、みなさんがちゃんと消化して受け止めて応援してくれることを願っていますm(__)m

 

さてさて、音楽仲間「MAIちゃん」と中島美嘉ちゃんのコンサートに行ってきましたぁ~\(^o^)/

ismfileget1 decoimage

なんと今日が初日だったらしい!!

 

MAIちゃんの頑張りのお陰で席もすごく近くて、肉眼で美嘉ちゃんがハッキリと見えたのです☆

美しいのにカワイイって・・・その上あんなに細いなんて・・・(>_<)

歌を聴いてノッていたのはもちろんなんだけど、美嘉ちゃんを目に焼き付けようと必死だったぁたしが居ました^^;笑

前回のツアーと同様、デビュー当時の曲も歌ってくれてそれがなんかとっても嬉しかったし、とても好きな曲があってそれを聴いていたとき、、、気付いたらぁたし泣いてたんだよね(^_^;)

まさか美嘉ちゃんコンサートで泣くとは・・・。。。笑

 

MCも面白かったし、演出も良かったなぁ~♪

 

MAIちゃん、本当にぁりがとぅ\(^o^)/

また連れて行ってね(^_-)

 

最後に、、、

ismfileget

ジャンケンで勝った方がこの熊(「みどり」って名前に命名されたらしい。笑)と2ショットってことで、、、

見事に勝ってしまった。ぁたし。。。^^;笑

うつむき加減が恥ずかしさを物語っているでしょ?!

でも、しっかりピースはしております(*^^)v笑

 

帰りにMAIちゃんとラーメンを食べて帰ったんだけど、、、

そこのラーメン屋さんがなんとあるアイドルのご家族さんがやっているお店だったんです!!

ぁたしの勘とMAIちゃんの関西根性が合わさって判明したことだったんだけど(笑)、、、

なんだか得した気分なり(^_^)v

 

楽しい一日だったし、やる気もさらにアップップです!!笑

 

liveしたいぞぉ~\(^o^)/

Written by in: blog |
4月
10
2009
9

そろそろ…

水面下で起きている出来事をお話しなくちゃなのですが、みなさまに説明するのが非常に難しいことなんですよね^^;

今までとまったく違ったジャンルの話を頂きまして、検討した結果『そっちもやって行こう!』ってことになりまして…

もしかしたら受け入れられない方も中にはいらっしゃるかもしれなくて…

もう少し具体的になってきましたらお話致しますm(__)m

どんなことをしていようとぁたしはぁたしでアーティスト活動も変わりません!

これからの活動を暖かく見守ってくださいm(__)m

さらなる上を目指して頑張りますのでよろしくお願いしますm(__)m

Written by in: blog |
4月
10
2009
4

ぷりんどら♪

t02200180_0352028810163639938

どらの中にプリンがっ!!

めちゃくちゃ美味しかったのです\(^o^)/

やわらかいし、優しい味♪

頂いたものなんだけれど、、、

コレどこで売ってるんだろうか…。

Written by in: blog |
4月
10
2009
2

間に合った☆

今日の仮歌依頼は3曲!!

初めて聴く曲を15分くらいで覚えます!!

終電で帰りたいぁたしの集中力はハンパじゃないのです(^O^)笑

21時〜24時まで…

ギリギリで今終電に乗りました!!

正直、3曲でハモリアリのタイムリミット3時間はきつかった(>_<) でもやっぱり歌うこと大好きです♪ そして“Jun.”さんが作る曲も大好きです♪ さすがに声がかすれてます… … … もともとですが、何か?┐(  ̄ー ̄)┌ 笑

Written by in: blog |
4月
09
2009
5

うぅ…。

ディズニーに行きたいぁたしの心からの嘆きをスルーされつつ…次のブログを更新!!笑

さてさてこれから、

『ごめんね、ありがとう』を作ってくださった“jun.”さんに仮歌依頼を頼まれたので行ってきます(^O^)

しかし今日は一日お腹の調子が悪い(;_;)
水分をいきなり取ってるからお腹がビックリしてるのかな?^^

頑張れ!ぁたし☆;

Written by in: blog |
4月
09
2009
4

禁断症状!

日差しが眩しいぜよ(>_<)

あ゛ーーーー

ディズニーランドに行きたい!!

突発過ぎ…。笑

年に4回は行きたい!

ぃや、月1で行きたい!

むむむ??

むしろ住みたい!!笑

Written by in: blog |
4月
09
2009
6

完売・御礼\(^o^)/

月曜日の振り替えで8日水曜日に品川駅港南口で歌わせて頂きましたぁ~\(^o^)/

 

めちゃくちゃ春の陽気でしたね(*^_^*)

みなさまも聞きやすい環境になってきたんじゃないですか??

ぁたしも歌いやすい環境になって参りました♪笑

春・・・素晴らしい♪

 

路上に向かう前に路上グッズを持って一回事務所へ・・・

『first dance』のCDが無くなってしまったので追加でもらいに行ってきました☆

そして、それも今日すべて売り切れてしまったので次の仕入れは来週の金曜日以降になってしまうそうです!!

ぜひみなさま入荷を楽しみにしていてくだされば嬉しいな♪

ってか、まだまだ売れてることが本当に嬉しい(*^^)

そして、『祈り』の方もかなり順調にまだまだ売れ続けています!!

今日は『first dance』も『祈り』も完売☆

家に連れて帰ってくださったみなさま、本当に本当にぁりがとぅございますm(__)m

 

月曜よりも人の通りが多かったような気がする水曜日の品川は、、、

たくさんの素敵なみなさまに巡り合うことが出来ました(*^_^*)

 

就職活動中で人と待ち合わせをしてる間に聞いてくださった男性の方、「すごく良かったです♪CDもらっても良いですか?」って・・・

良いも何もぜひよろしくお願いします。です!!笑

就職難と言われてる時代ですが、どうか頑張ってください!!

ぁたしも頑張ります\(^o^)/

 

そして、

娘さんの大学の入学式でコチラに来ていた兵庫からお越しの女性の方、「とってもいい声ですごく感動しました。優しく歌うのね。」って涙を浮かべて必死で伝えてくださいました!

キライだった自分の声、、、改めて好きになりました!

伝えてくださって本当にぁりがとぅございますm(__)m

無事に兵庫に帰られていますか??

お子さんたちにCD聞かせてあげてくださいませ(*^_^*)

 

通りすがりに手を振ってくださる方、目があってはにかんで通りすぎて行く方、、、

ホントたくさんの方に”井上真希”を知っていただくことが出来ました☆

立ち止まり聴いてくださり、チラシを受け取ってくださり、CDを手にしていただき、、、

本当にぁりがとぅございましたm(__)m

 

集まってくださった方、3周年を改めて祝いにいらしてくれた方、、、

いつも応援ぁりがとぅございます(^_-)

 

春の陽気な爽やかな午後にみなさまと過ごすことが出来て幸せでした♪

 

一緒の時を過ごしてくださって本当にぁりがとぅございましたm(__)m

 

次回の品川駅港南口路上は、4月14日(火)ですのでよろしくお願い致します♪

Written by in: blog |
4月
08
2009
2

桜の絨毯♪

200904081724001.jpg

桜の花びらが舞ってます☆

キレイですなぁ〜♪

地面に落ちてもキレイに彩ってくれてます(^O^)

今、一回事務所に向かってます♪

ではでは、みなさまのちほど♪

Written by in: blog |
4月
08
2009
4

ミネラル不足!!

先日の路上で、応援してくださってる方とお話をしていたことをフッと思い出して考えていたのですが・・・

 

ぁたし口内炎がよく出来るんです!

そして、なかなか治らないのです!!

それにプラスして寝てて急に足が攣るってコトも前に書いたじゃないですか!!

 

どうやら「水分不足」が原因らしいのです!!

 

んでね、自分の行動をよく考えてみたら・・・

 

毎日絶対にペットボトル持ち歩いてるのに、”持ってるからいつでも飲める”って言う安心感からか余り口に含みません^^;笑

 

言われて自分を見つめなおすまで気付かなかったのですが、明らかに水分取ってないかもしれないです(>_<)

 

一日最低でも1ℓ飲むように心がけようと思った井上真希でしたm(__)m

 

教えてくださった方、本当にぁりがとぅございますm(__)m

 

そして明日は、

4月8日(水)

場所・品川駅港南口  時間・19:00~21:00

春の陽気だと思っても油断出来ない寒さを味あわしてくれるのが品川駅ですので(笑)、みなさま少し温かめでお越しくださいませ♪

お待ちしておりまぁ~す\(^o^)/

Written by in: blog |
4月
07
2009
5

お花見しませんか?!

200904071341000.jpg

写真じゃ伝わりにくいな…^^;

桜が満開です♪

一緒にお花見してる気分になりませんかね??

しかし、天気良いな♪

Written by in: blog |

Powered by WordPress. Theme: TheBuckmaker. Adapted by StereoCube.